QRコード
QRCODE

参考書選び 2

参考書選び 2


はぁ、今日も1教科テストが終わりました。
8~9割出来た感じなので ┐(´ー`)┌ヤレヤレ。 w


現在いくつも同時進行している看護過程の参考書を昨日また購入。

疾患別 看護過程の展開 第3版
 
                  監修 山口瑞穂子
                       関口 恵子
                  学研:7,350円(税込)


毎回泣けるこの価格!! 
(;´Д⊂) あう‥


106疾患がカバーされている医学書院の疾患別看護展開と迷ったのですが、索引からNANDA看護診断ラベル名で検索できるコチラを選びました。因みに本書の疾患カバー数は80。もうチョッとカバーしてくれていると嬉しいんだけどなぁ。でも、読み安く、引き易く、活躍してくれそうです。

さて、明日のテストは母性援助論Ⅱ-1。 明日を乗り切ると25日までテストがありません。
ガンバリますかねぇ。

今日から母性の看護過程も始まりました。orz 参考書選び 2

どんだけぇぇえ~!!ヽ(`Д´)ノ


同じカテゴリー(学校生活)の記事
卒業しました
卒業しました(2011-03-08 19:43)

国試まで62日
国試まで62日(2010-12-20 13:15)

国試まで66日
国試まで66日(2010-12-16 14:18)

国試まで67日
国試まで67日(2010-12-15 13:54)

国試まで68日
国試まで68日(2010-12-14 19:40)

国試まで74日
国試まで74日(2010-12-08 20:45)

2009年09月14日 16:28
Posted by カータン
学校生活